 |
一番最初に購入したミニエアロミラー。原付用。
初めて購入したため、まだ取り付けにも不慣れだった事もあり、
とにかく見辛く車線変更が恐ろしかったです。
なお、純正とのサイズはこんなに違います。 |
 |  |
 |
2本目はデイトナのホリゾンタル
安かろう悪かろうから思い切ってちょっと高い物に。
これはこれで後方視界より盗難リスクを恐れてました。 |
 |  |
 |
3本目はマジェスティ125純正。
ホリゾンタルだと画像のGIVIスクリーンが取り付けられないため交換。
ネジ変換アダプタなども不要で、個人的にはベストだと思ってます。
4本目は台湾仕様のシグナスX純正なのですが、
こちらはサイズがフォーサイト以上に大きいため、取り付けせず。
(下の08をご参照下さい) |
 |  |
 |
5、6本目は台湾DDXミラーの二種類
左のST-549のミラー部はホリゾンタルと同じのようです。 |
 |  |
 |
7本目のNOUVOミラー |
 |  |
 |
8本目はバレンタイプミラー(一番上)
中央のTANAXのバレンの方がより幅が引っ込む事から、これも取り付けせず。
一番下はマジェ125純正です。 |
 |  |
 |
9本目はTANAXのバレンクラシック
後方視界もバッチリです。 |
 |  |
 |
一覧です。
ミラー部をひっくり返せるタイプは幅もかなり変化させられます。 |
 |  |
 |
10本目、POSHのフラットローミラーランスタイプ
ミラー部はST-545と同じですね。
また新たに交換することがあれば、ここから下に書き加えたいと思います。 |